ショートステイ
障がい児(者)ショートステイ【短期入所】 -東京都指定 障害者総合支援法-
宿泊療育・レクリエーション施設 ご家族様のさまざまな状況や休息時間 ゆっくりじっくり療育を という放課後等デイサービス・児童発達支援にプラスのサービス 1泊2泊 さまざまな介助や生活の御世話をさせていただく、短期滞在型の介護療育サービスです
放課後等デイサービス・児童発達支援 あんずの延長!さらに ゆったりショートステイ
楽しく過ごすお家
みんなで 1泊2泊 ゆとりの時間 学びと遊び ゆったりとくつろいでいただくショートステイ ご家族の休息時間にもご活用いただいてます
安心のサービス
食事 排せつ 入浴などの介助サービス 他のご利用者さまやスタッフとのレクリエーション ふれあいの時間をいまから体験
コミュニケーションと社会的行動
自立支援 人とのかかわりをじっくりと持ち 相手の気持ちや言葉を聞く 社会性を養い 自己の役割を認識し将来に向け自覚する
お子様の生活力UP
ひとりでお着換え ひとりで就寝 身支度やトイレなど ステップステップで ひとりで どんどんトライ! もちろん ひとりひとりにあわせた 療育で ご家族さまとのコミュニケーションを密に お子様の方向感を一緒に探っていきます
放課後デイの延長療育
必要な時間を もう少し じっくりかけたい時
課題や宿題
延長療育で 学校での出来事 活動もじっくりと
1日の流れ
平日 (利用 例)
学校
自宅または放課後等デイサービス
17:30お迎え
18:00ショートステイあんず
夕飯 お風呂
レクリエーション・宿題
歯磨き 就寝
朝食 準備
出発
休日(利用 例)
12:00お迎え
ショートステイあんず
療育 レクリエーション
18:00食事
お風呂 休憩
レクリエーション
就寝
7:00起床
朝食
自由活動
12:00出発
ご利用までの流れ
STEP
お問い合わせ
STEP
見学・面談
STEP
ご利用開始
受給者証
放課後等デイサービス 児童発達支援などのサービスをご利用いただく際に自治体より発行の「受給者証」が必要になります申請・発給のご相談は随時承っておりますまた市区町村の障がい福祉課等で発行いただけます
交付
STEP
各市区町村の窓口へ申請
STEP
審査・調査
STEP
支給決定
STEP
交付
STEP
あんず契約
STEP
開始
施設内紹介
玄関
台所
リビング
2F寝室(階段手前)
2F寝室(奥)
風呂
1Fトイレ
2Fトイレ
03-6284-1748(墨田区あんず)
03-6886-1205(江戸川区あんず)
受付10:00~19:00(日曜定休)